
ビットコインをサイクルのピークで売りたいんだけど、売り時が分からないよ・・・・

今回はサイクルのピークを的中してきたCBBIという指標について解説していきます。
こんにちは。SATOH(@satoh_crypto)です。
今回は、CBBI(Crypto Bitcoin Bull Run Index)ついて解説していきます。

CBBI(Crypto Bitcoin Bull Run Index)

CBBIは、Colin Talks Cryptoチームにより提供されているビットコインの強気と弱気の市場サイクルがどの段階にあるか判断するための指標になります。
2011年から2021年までのチャート

このチャートは2011年からのビットコインチャートになります。
過去に2013年と2017年にビットコインバブルがあり、天井あたりでCBBIが100になっているのが分かると思います。
それぞれのバブルのピークを確認していきましょう。
2013年のサイクルピーク

BITSTAMPのチャートでは、2013年の11月30日に付けた1163ドルが上昇サイクルの最高値でした。
CBBIでは1153ドルを付けた4日後の12月4日にCBBIが100になりました。
最高値から誤差10ドルでほぼピークを的中しています。
2017年のサイクルピーク

BITSTAMPのチャートでは、2017年の12月17日に付けた19666ドルが上昇サイクルの最高値でした。
CBBIでは19377ドルを付けた前日の12月16日にCBBIが100になりました。
2017年の場合も誤差300ドルで最高値をほぼ的中しています。
2021年のサイクル

2021年を確認すると4月に付けた64000ドル時点でもまだCBBIの数値は75前後で今回の上昇サイクルがまだ終わっていないことが確認出来ます。
90後半~100で売ることが出来れば、ほぼ天井で売ることができ利益を最大化することが出来ると思います。
今回の上昇サイクルでもCBBIが必ず的中するとは限りませんが、かなり参考になるのではと思っています。
もちろんCBBIだけではなくRSIなど他のインジケーターと組み合わせて使ってみて下さい。
以上、SATOHでした。
コメント