
Raydiumを使いたいんだけど、使い方が分からないよ…

Raydiumの使い方を解説するね!
こんにちは。SATOH(@satoh_crypto)です。
今回はRaydiumで仮想通貨をスワップ(交換)する方法について解説していきます。
Raydiumとは…?

公式サイト
RaydiumはSolanaブロックチェーン上に構築されたDEX(分散型取引所)です。
DEX(Decentralized Exchange)とは、スマートコントラクトを使って構築された分散型取引所のことです。
分散型取引所には、中央集権型取引所のような管理会社や組織が存在せず、スマートコントラクトの仕組みを使って運営されています。
Solanaブロックチェーン上では、Serumと並んで一番大きなDEXになっています。
二番目に大きなDEXは、Mango Marketsになります。
Raydiumでは、Solanaブロックチェーンを利用して作られた仮想通貨を交換・購入することが出来ます。
仮想通貨/RAYトークン
Raydiumには、独自ガバナンストークンのRAYがあります。
RAYを保有することでAcceleRaytorというRaydiumで行われるIDOに参加することが出来ます。
IDO(Initial Dex offering)は、分散型取引所上で新規トークンを発行し投資家に買ってもらうことでプロジェクトの資金を調達する方法の事です。
このIDOを活用することでプロジェクト側は資金の調達、投資家側は新規トークンを購入することが出来ます。
仮想通貨RAY概要
項目 | 概要 |
コントラクト | Solana |
時価総額ランク | 2021/10/16時点 131位 |
循環供給量 | 72,179,254 RAY |
最大供給量 | 555,000,000 RAY |
仮想通貨RAY価格チャート
RaydiumのIEOに参加したい場合やRaydiumの今後の将来性に期待している場合は投資してみても良いと思います。

以前はRaydiumでしか買えなかったけど、現在はBINANCEでも購入することが出来るよ!
Raydiumの使い方
RaydiumでStar Atlasを購入したのでその時の手順を紹介していきます。
BINANCEでUSDCを購入、ウォレットへ送金

BINANCEからUSDCを送金する際、必ずネットワークをSOL(Solana)にしてください。
違うネットワークで送金すると資金が失われます。

送金する通貨は、USDCじゃなくてもSOLやRAYでも大丈夫だよ!

USDCが無事ウォレットに着金しました。
RaydiumでウォレットをConnectする
1.右上のConnectをクリック

2.コネクトするウォレットを選択する
今回はSollet Webを選択しました。

3.パスワードを入力しUNLOCKをクリック

3.CONNECTをクリック

右上のConnectがウォレットアドレスに変わったらConect完了です。
仮想通貨をSwap(交換する)
1.上のSwapタブをクリック

2.交換したい通貨と数量を選択し、Swapをクリック

3.APPROVEをクリック

4.仮想通貨のSwap完了

Swapが完了するとウォレットに入金されます。
以上、Raydiumで仮想通貨をSwap(交換)する方法でした。 SATOH
コメント